犬の本 【いっしょにハッピー子犬の育て方】
トレーニング時におやつを出すときは・・・ クレートを嫌がらないように教えるには・・・ 文字だけでは理解しづらい部分を写真でわかりやすく解説。 わかっているようでわかっていないことが多い、 子犬時のトレーニング方法。初めての犬小屋はやっぱり"庭付き一戸建て"がいいらしい。 私の建てた"庭付き一戸建て+離れ付き"も今見ると悪くないんじゃない?笑 あの頃の私は、...
View Article"BEAMS AT HOME"
ビームスの保養施設がハンパなくカッコいい!! 私があと20年若かったら、 あそこに泊まるために就職活動をしたかもしれない・・・笑 きっと仕事だけでなく、プライベートも充実しているんだろうなと思う。 いい仕事の源はどこにあるのか・・・ そんなことを考えさせられた。 ++++++++++ BEAMS AT HOME ++++++++++ ~日本を代表するおしゃれ...
View ArticlePR: 「カワイイ」だけで大丈夫?子ども服の選び方-政府広報
着ている服のひもやフードなどで子どもが事故に!より安全な服を選ぶためのポイントは Ads by Trend Match
View Article甘え下手
うちのyamatoは甘え下手。 多くの柴犬はそうなのかもしれない。 1才くらいまでは相手が誰であろうとすり寄っては撫でてと甘えた。 yamatoのお耳ペッタン&尻尾ふりふりは、 大好きな人に対するときと、怖いと思う人に対するときに出る。 前者はとにかく安心できる人。 後者はお医者さんとか。 4歳になって、yamatoが甘える人はほとんどいない。 胡...
View Article映画"ルーム"と雨上がり散歩
いつもの犬友と久しぶりにお山を歩いたら、 あちらこちらでキノコが生えていた。 可愛いキノコではない。 どれも私の手のひらサイズ。 それが山のように・・・ 正直あまり気持ちのよい眺めではなかった。 カラッと晴れる日がほとんどなかったからだろう。 まるで梅雨のような日が続いた。そして、大量のどんぐりも落ちていた。 今の時期は帽子付きのどんぐりが拾える。 ...
View Article秋はいずこに・・・
あんなに涼しい風が吹いていたのに・・・ 休み明けの月曜日。 のんびり家事をしたいところだったけど、 お天気もよく涼しい気がしたので、 家事をちゃちゃっと済ませて、yamatoの散歩へ行くことにした。なぜか・・・ ツクツクボウシが鳴いていた。 気のせいではない。 失敗したっぽい?^^; 日曜日は30度まで気温が上がった名古屋。 暑さが復活し...
View Article牛丼弁当
主が好きな牛丼。 吉○家に負けるのはくやしいから 脂ののった国産ブランド牛で作る。 おいしいに決まってる。 でも、先日「おいしいけど、ちょっと甘い。」と指摘が入った。 砂糖の量を減らしてみた。 ・・・?? 思った味にならなかった。 何度も味見した。 答えは牛肉が甘すぎたのだ。 う~ん、難しいね・・・家庭料理としては原価高いけ...
View Articleよふかし
ぼくyamatoだよ。 あにきが あそびに きた。 いつもの おさんぽこーすを あにきと あるいた。 それから いつもの ばしょで かせいふさんたちは ビールを のんだ。 ぼくは あにきの かあちゃんから ヤギミルクを もらった。 あにきは ソフトクリームを たべていた。 とうちゃんに "おなか こわすから すこし のこそうね。"って いわれてた。 あ...
View Article忍び寄る気配・・・
予告編の続きです。 * * * 皆さんのお宅では何か支度されてますか。 他人事みたいに眺めるもよし。 期間限定のイベントを満喫するもよし。 終わった後に後悔しないように。 今年は悪戯心いっぱいで楽しみたいと思います。 * * * *
View Article季節の変わり目に食べたいもの
夏も終わりの頃。 無性に台湾ラーメンが食べたくなった。 辛いものでカーッと汗をかいて、冷たいタオルで顔を拭く。 若干シャワーを浴びた気分になれる。 これ、名古屋人サラリーマンならご存知の"涼しさを味わう"方法。"味仙"の良いところは客を待たせないところ。 以前、通販会社の売り上げUP方法で"注文受けたら即出荷"という話を思い出した。 注文をした後に気持ちが...
View Article犬の本 【犬声人語】
"犬の声で読みたい人間語 石黒謙吾 ことわざの中の一語を「犬」と置き換えてみたら。 そんなことを思いついたのは20年ぐらい前だろうか。 それ以来、ことわざを目にし耳にすると、 犬をするりと放ち、犬が主人公のストーリーを妄想。 脳内の上演を楽しむようになった。" 本文[はじめに]より抜粋 * * * 石黒さんのお宅の愛犬は、かの有名な"豆柴...
View Article誰かの笑顔のために
週末はお友達のお誘いでお泊り旅行へ出かけた。 天気予報は、曇り時々雨。 半ば諦めていた。 でも、傘は持っていかなかった。 お日様が出てきて天気予報は見事に外れた。 "晴れ犬"パワーに助けられた。 2日目の朝、雨が降っていた。 早朝散歩、yamatoと一緒に山の神様に祈った。 「山頂...
View ArticleHalloween仮装コレクション2016 Start!!
ハロウィンのショーウィンドウを眺める柴犬。 羨ましいのかな。 そんな訳はない。・・・はず^^; ハロウィン当日まで、yamatoの仮装の様子を随時更新予定。 * * * *
View Article"柴犬たちと行く!白馬旅日記" 国営アルプスあずみの公園編
「白馬行きませんか?」 誘っていただかなければ、この時間は与えられなかっただろう。 犬との暮らしについて、再発見いっぱいの旅だった。 少しずつ更新していきます。 お時間ありましたら、お付き合いくださいませ。 この記事のスライドショーはこちら+ * * * この旅の一番のキーワードは"晴れ犬"。 【天気予報:雨】を【晴れ】に変えてくれた。 雨が降っ...
View Article"柴犬たちと行く!白馬旅日記" 白馬岩岳編 【動画あり】
仕事が延長して編集間に合いませんでした。 取り急ぎスライドショーにて・・・ * * * * * * 初めてのゴンドラ。 茶臼山のリフトは全然怖くなかったのに、ゴンドラは怖かった。 yamatoというより、私が・・・(涙 また後ほど詳細upします。 *
View Article"柴犬たちと行く!白馬旅日記" 白馬岩岳編
"犬と一緒にゴンドラに乗る" 白馬旅行の目的のひとつだ。 雨ではゴンドラどころか、乗れたとしても何にも見えないだろう。 白馬に着くまでは半ば諦めていた・・・ この記事のスライドショーはこちら + "晴れ犬"yamatoを信じて、傘は持っていかなかった。 でも、カッパだけはカバンに入れておいた。 ゴンドラを乗るまでは、このカッパを使う予定だったのだ。 ...
View Article"柴犬たちと行く!白馬旅日記" フェニックスウィング白馬・宿泊編
"食事も寝るのもずっと一緒。だから安心、だから楽しい。" "ポチたま"観てたら、 まさはるくんが松本君とふたりで温泉に入っていた。 ありえない・・・。 でも、ちょっと羨ましい。 * * * いつか行ってみたいな。 と思っていたら、それが実現した。 (まさはるくんの泊まっていた施設はこちらではなく修善寺の絆です。) 全室暖炉つきの欧風コテージ。 部屋...
View ArticleHalloween仮装コレクション2016 ①
ダ○ソーで買ってきたハロウィングッズをみんな着せてみた。 とりあえずの試着なのに・・・ 結構お気に入り。 * * * カチューシャは1歳のハロウィンのときに初めて買ったもの。 100円グッズだけどなかなか耐久性あります。 *
View Article