Quantcast
Channel: yamatoのひとりごと
Browsing all 1068 articles
Browse latest View live

何もないこと

週末の話。 たっぷり寝坊して、ゆっくりと朝食を食べた後、散歩へ出かけた。 夕方ではありませぬ。 AUTOで撮ったら、yamatoまでオレンジに染まってしまった。 昨日の森の写真も視界に入る木々はほとんど緑色だった。 でも、木々のトンネルの上の方は、赤く染まっていた。日当たりがいいからだろう。 自然のグラデーションだね。 *** お散歩の休憩は、藤田屋の大あんまきとセ...

View Article


咥えるしぐさ

よく"きょうのわんこ"で、散歩中に空き缶を拾うおりこうさんなワンコが取り上げられている。 あの子達って、「オフ」と言ったらすぐに離すんだろうか。それとも、家まで離さないんだろうか・・・。 *** 休日のひとコマ。耳が可愛くてね・・・しばらく眺めてました。 咥えている表情を撮ろうと、目線の高さにカメラを持っていくが顔は見せてくれない。 咥え直されました^^; 良いコ(犬)は真...

View Article


腹八分目

お腹も収納も腹八分目がいい。 パンパンはダメよね。 *** 紙の断捨離はだいぶ捗った。パンパンだったファイルボックスは中身のないものも出てきた。年内はこれくらいでいいかな・・・ 写真のafterは、私の理想の状態。 廊下の壁面はすべて収納。 廊下に掃除機をかけるとき、扉の中も掃除できるのが理想。 使っていないモノたち。 要らなくなったモノたち。 グランパ...

View Article

断捨離中に出てきたもの

ガンバっていた頃の私。 ようやくそれがどうでもいいものに思えてきた。 *** 残業のない日はなかった。 タクシーで10分もあれば帰れるのに・・・ すでに時計は0時を過ぎているのに・・・ 歩いてすぐの小料理屋へ直行。 ほぼ毎日・・・ お母さん、あの頃はほんとゴメンね。 そんなとある日。すごいメンバーと出会った。場所柄、飲み屋に有名人がいることは珍しくない。普段ならスルーするのだが...

View Article

またまた断捨離中に出てきたもの

パートから帰ると、ポケットからいろいろなものが出てくる。私には入れた記憶がないものもあったり。 誰が入れたんだ?? 子どもが描いた絵とか、子どもの鼻水を拭いたティッシュとか・・・。 これは壊れたプラレール。危ないので、部屋のゴミ箱へは捨てず直接外のゴミ箱へ捨てに行こうとポケットに入れたのかな。 子ども達が遊ぶものはできる限り手で作る。壊れたものは、必ず修理して使う。でも、こればかり...

View Article


柴犬連れて"円頓寺・秋のパリ祭2017"を楽しむ♪@名古屋市西区【フォトムービーあり】

今年も兄貴といっしょに行ってきた。 東海3県のマルシェはいろいろ行っているが、ここは名古屋市内ということもあり、オトナのお祭りって感じがする。 平日はキャリアウーマンな方々がお天道様の出ている時間からアルコール片手に楽しむ♪ 犬連れは少し迷惑かもしれないが、そんな方々に声かけられて柴犬君は結構嬉しいみたいです。 ちょうど1年前、"クラフトマルシェ"で出会ったアイリッシュ音楽の生演奏...

View Article

雨の日のIKEA

突然、リビングの照明が切れた。おそらく寿命でしょう。 でも、生活に支障がないので放っておいた。 *** 「ねぇ、雨だし、IKEAでも行かない?」 特別に行きたい気持ちは強くなかったが、 雨で何にもやることなかったので・・・ 雨の日の暇つぶしにはいい場所だった。駐車場の待ち時間も全くなく、思ったより空いていた。何も食べず、サクッと回った。それでも、2時間くらいはいたのかな...

View Article

寝室の許可出しました。

5歳の誕生日が来てから、週末だけときどき寝室で寝かせている。 初めのうちは、扉を開けたクレート。やっぱり屋根付きが落ち着くらしい。 少ししたら、クレートではなくふかふかクッションの方を選ぶようになった。 ※写真はイメージ。 ベッドの上には上りません。正確に言うと上がりたくないのです。yamatoの体に対して、ベッドはあまりにも高くて登れるけれど降りるのが少し怖いのかな・・・。 ...

View Article


文房具の断捨離

収納スペースが多いから増えるのだと分かっているんですけどね・・・ *** 文具類などを細々と入れている収納棚の片付けをした。ほとんど買い足すことはない。毎日同じペンしか使わない。 問題は、頂き物のボールペンとか・・・ 使い勝手が悪いものは使用頻度ゼロ。そういうのはまとめて、保育園に寄付した。 使うものしか入っていなければ、探すのもカンタン。 ここもまずは"全部出す...

View Article


捨てられないオモチャ

断捨離とは、過去の自分を捨てること。 断捨離のポイントは、"全部出す"こと。 *** 生後2ヶ月の頃から使っているぬいぐるみもある。壊れそうになると、しまってしまうから。壊されにくいように、使い古した靴下に入れて遊ばせてるから。増える一方です。 「今あるオモチャを大事にできないなら、新しいのは買えません。」 よくデパートのおもちゃ売り場で弟が説教されていた...

View Article

瀬戸のシャッター商店街de"Artwalkホウボウ"@愛知県瀬戸市【フォトムービーあり】

ここはいわゆる"シャッター商店街"。 そのシャッターには思わず笑ってしまう絵が描かれている。 観光客はほとんどいない。 でも、なぜか魅かれる。 * * * * * * +++++ 瀬戸・Artwalkホウボウ2017 +++++ 2017.11.11(sat)-11.19(sun) ※火・水はお休み11:00~17:00瀬戸中心市街地 銀座通り商店街 末広町商店街 界隈...

View Article

不燃ごみ

不燃ごみを捨てるのがなんか苦手。心が痛む。 10年くらい使い続けたスタジオm'の陶製ポット。 少しずつ欠けてきた。コーヒーも紅茶も日本茶もすべてこれひとつ。何千円もしたわけじゃない。直営店の夏のセールで見つけた掘り出し物。確か500円。 すごく使い勝手がいいから、金継ぎでもして使い続けたいほどなんだけど。いい加減にした方がいい思った。作家さんのものでもないし・・・ 場所を取るので...

View Article

寂しくて寂しくて

貴女がいないことまだ信じられない。 いなくなって気づいた。 すごく大切な人だった。 散歩で会えた日は、いつも笑い声が絶えなかった。 初めての犬友達。 私はこれからどうしたらいいのでしょう。 弱る姿を誰にも見せず、そっと旅立つなんて。 ひどすぎますよ。 空の上で、今頃笑っているのかしら。 どこにいるの? yamatoとふたりで貴女を探してます。...

View Article


やってるフリ

今日のyamatoは真面目なんだか、不真面目なんだか。 朝の散歩前、いつものように排泄を促していた。 「ワンツー!ワンツー!」 いつまでも主の声だけが続く・・・ *** 「いつまでやってるの?早く(おしっこ)しないと置いていくよ!」 トイレシートの上をゆっくりと回っている。 「ちゃんと宿題終わったの?」→「今やってるところだよ!」と言いながら、教科書が逆さまになってる子どもだわ...

View Article

豊スポと"マイ ビューティフル ガーデン"

「ねぇ、明日"豊スポ(練習場)"行けるかな?」 日曜日は、年内最後のトレーニングだった。前日になって無性に行きたくなった。 yamatoもいるから少し余裕を持って出かけたんだけど・・・ *** 練習場は、まるで大事な一戦の前日のような盛り上がりだった。いや・・・今までこんなにサポが多いことはなかったかもしれない。 今季でチームを離脱する選手もいるかもしれない。 最後にしっかりと...

View Article


岡崎城と八丁味噌。【スライドショーあり】

「岡崎城、行ってみようか♪」 11月のとある日。 なんとなく思いつきで車を出した。 * * * * * * 徳川家康、八丁味噌、オカザえもん・・・。 お城のすぐ脇には、大きな川が流れていてちょうどいいお散歩コースだった。 お城は想像以上に立派なものだった。 訪れた日は紅葉が綺麗だったが、これは春の桜も見事だろう。 岡崎公園では、武将隊のイベントがあったり、キッ...

View Article

ヘクソカズラdeリース

↑昨年は、藤の落ち葉でリースを作った 今年は商店街の植え込みに絡みついたヘクソカズラ↓ あれだけでは足りないから、追加を探しに行った。 散歩から帰ると、水揚げの必要な草花はコップに挿す。乾燥させたいものは壁に下げておく。 蔓は帰り道に歩きながら丸めてリースにする。帰宅後ここにかけておけば、夏でも数日で固まってくれる。 1mくらいのものが5,6本かな。少し水に浸して柔...

View Article


粗大ゴミ

4年(たぶん^^;)使用した"よしず"。 布団たたきにしか使ったことがない主のテニスラケット。 先日壊れたリビングの照明器具。 イタリア製の分別ダストボックス。 *** 今年私が出した粗大ゴミ。 今のところに引っ越してきたときから、処分したかったダストボックス。 キッチンのダストボックスもそうだが、とにかく大き過ぎる。 やっと処分できる。 犬部屋、もう少し広くな...

View Article

"星が丘テラスウィンターイルミネーション2017"

ちゃんと整列できるコと・・・ そうではないコ。 お揃いのリボンを用意してもらって、みんなで記念撮影。 お誘いくださってありがとう。 *** コロちゃん。 マロちゃんとチャロちゃん。 素敵な時間をありがとう。 明日も続きます。 *** 暖かい時間しか散歩へ出ない私・・・。久しぶりに夕方のお散歩。お友達といっしょだと楽しいね。 どうぞ心温まる週末を☆ * *...

View Article

"星が丘テラスウィンターイルミネーション2017" vol.2

The・柴的距離。 そのうち慣れるわよね・・・ モデル立ち(?)のコロちゃん。 柴犬とは思えないキュートな表情のマロちゃん。 末っ子なのに、落ち着きのあるチャロちゃん。(ゴメンね・・・顔アップの写真が撮れてなかった><) この青いツリー綺麗だね。帰宅後に写真見て、改めて感動。 犬たちに囲まれていると、周りが見えなくなるんだもん。 イルミネーショ...

View Article
Browsing all 1068 articles
Browse latest View live