Quantcast
Channel: yamatoのひとりごと
Browsing all 1068 articles
Browse latest View live

柴犬連れて"各務原マーケット日和"を満喫♪@岐阜県各務原市【フォトムービーあり】

"各務原" 読めますか?先日テレビで話題になっていた。この地方の方でも正しく読めない人が多いらしい^^ 各務原(かかみがはら)市・・・濃尾平野の北部に位置し、中山道の宿場町(鵜沼宿)として栄え、近年は自衛隊岐阜基地などに関連する工業都市として、また岐阜市や名古屋市のベッドタウンとして発展を遂げた人口で岐阜県第3の都市。wikipediaより抜粋 とりあえずフォトムービーです。...

View Article


かくれんぼ

「かくれんぼしよう♪」 「どーこだ!」 * * * 隣のキツネの像のように 後ろから覗き込む"絵"を撮ろうとしたんだけど・・・ 出てきちゃいけないゲームと勘違いしたみたい。 それじゃあ、頭隠して尻隠さずだよ。 つづく・・・。 * *

View Article


柴犬と"新美南吉記念館"を散歩♪@愛知県半田市【フォトムービーあり】

「あっ、ごんぎつねだぁ!」 普通に芝生を散歩してただけなんですけどね・・・ 場所柄、子どもにはごんぎつねに見えたのだろう。 *** かわいい"インスタ"セット発見。 「ぼくには耳もあるし、ひげもあるよ。」 ++++++++++新美南吉記念館++++++++++ 愛知県半田市岩滑西町1-10-1TEL 0569-26-4888開館時間 9:30-17:30休館日 月曜...

View Article

きびだんごと落花生と讃岐うどん

もーも♪たろさん♪             もーも♪たろさん♪     おこしにつけたー♪ きーびだんごー♪ ひとつー♪わたしに♪ くーださいなー♪   岡山じゃなくて犬山ですけどね。おいしかった。 各務原の帰り道、犬山へ立ち寄ってきびだんごを買った。試合前にしっかり食べたら、勝てた。 シャビエル、キターーー^0^/♪ *** 讃岐うどんは毎日食べても飽きない。 私はね...

View Article

常滑さんぽ@愛知県常滑市

"新美南吉記念館"を出た後、常滑へ移動した。 かなり久しぶりだった。 * * * 「あぁ、そのまま。そのまま。撮らせてもらってもいい?」 一眼レフが一気に集まった。 * * * * * * 新しいお店もできていた。 * * * 「室内犬?」 「え・・・と、柴犬ですが部屋で飼ってますが・・・」 「いいわよ。入っていいわよ。外で待たせたら...

View Article


犬の本【柴犬マニア】

飼い主といっしょに登山する。 なんと幸せな犬だろう。 犬と登山するために体力づくり。 なんと幸せな飼い主だろう。 私もこうありたい。 ***** 愛犬の友 2017年07月号 ***** 誠文堂新光社 【特集】柴犬愛を熱くする! 柴犬マニア 柴犬の大特集。柴犬マニアに向けた、柴犬愛を熱くする! 濃い情報が満載です。柴犬の哲学と美学、お手入れテクニック、しつけ&トレーニング...

View Article

秋色

休日はたっぷり寝坊した。そして、お日様に当たりながら歩いた。 お山の中も、街中もそれぞれの秋色に染まっていた。 朝のコーヒーもホットが恋しい。ピーナッツチョコレートを口にしていたら、あっという間に飲み干した。 「今から始まりますので、よろしかったらいかがですか?」 雨上がりでお日様がキラキラ輝いていた。なにやらミツバチのイベントがあるらしい。 行ってみようか♪ ガーデニング用...

View Article

ピンチハンガー

あの後すぐに良品週間がやってきたが、 結局は無印のピンチハンガーは買わなかった。 yamatoと散歩へ行くたびに、お店に立ち寄り、使い勝手を確認した。 ネットで、使っている人の口コミも参考にした。でも、ある日突然、欲しいものができた。 "外干ししても風で回らない" "浴槽の乾燥機で早く乾かせる、便利なタオルかけがついている" このふたつのポイントは、私が洗濯物を干...

View Article


シンク下収納の断捨離

先日のキッチン断捨離の続き・・・ 晴れている日は、yamatoの散歩優先。 雨の日は、家事優先。 *** 晴れが続いて、毎日歩き疲れてきた。 あぁたまには雨でも降らないかなぁと思ったら、雨が降った。 ラッキー^0^/♪ この日は、シンクの一番下の引き出しに手をつけることにした。とりあえず"全部出す"。 そして、引き出しを拭いた。ひっくり返して、裏側も・・・。 最下段の引き出...

View Article


"心地よい、朝のすごし方。"

4:00~ 起床→お弁当作り→朝食の支度4:45~ 朝の散歩 6:00~ 朝食 7:00~ 主・出勤→掃除、洗濯、その日の家事課題 9:00~ 朝の仕事終了 ++++++++ & Premium (アンド プレミアム) 2017年 6月号 ++++++++ 「上質」にこだわる大人の女性のための新クオリティライフ誌マガジンハウス * BETTER MORNING心地...

View Article

10月の雑記録&写真の断捨離【フォトムービーあり】

台風が多かった10月。 外出できない週末が続いた。 珍しくyamatoに皮膚トラブル発生。 雨が降るたびにシャンプーができたので、都合のいい雨だった。 * * * とりあえず写真の断捨離にお付き合い下さい。 ※後半にじゅんいちダビッドソンさんのライブの映像が入ってます。もちろん、本人の許可得てます。動画アップOK映像です。 * * * 本を読んだり、書き物をしていると私の視界に入...

View Article

Festival de Paris 2017

「人がいっぱいでした。」  by yamato *** 昨日は終日雨だったので、飼い主だけでおでかけしました。壊れた家電がいろいろで生活に支障も出ていたので、ちょうどいい時間が作れました。yamatoは夕方までクレートでぬくぬく♪帰宅後も出てきませんでした・・・^^ 今日は天気も良いので、ドライブがてら紅葉を探しながらお散歩してきます。どうぞ素敵な休日を。 * 明治安田生命J2リ...

View Article

yamatoと紅葉

昨日は、お気に入りの場所までドライブした。観光客はほとんどいなかった。でも、地元の人たちと楽しい会話に大満足。 生演奏に、おいしい食べ物、みんなの笑顔・・・人間が楽しそうにしていると、ぼくも楽しい。 *** こちらは昨年の同じ場所。まだ紅葉がしっとりしていた。今年は冬が来るの・・・早いね。 * *

View Article


晩秋の色

高校生の頃、油絵描いてました。 こういう色合い、たまらなく好きです。 AUTOのまま、歩きながらシャッター押しただけなのですが。 *** 早くこの寒さに慣れたいなぁと思うこの頃。せめてお日様で体を温めたいですね。 * *

View Article

ヘクソカズラ

1週間ほど前、散歩の帰り道に商店街で見つけた。役所の人が街路樹の剪定をしていた。ふと見ると、ツツジの周りに黄金色のものが見えた。 ラッキー♪ 絡みつくこともなく、すーっと取れた。散歩で見つけたご褒美。実はいい感じで色づいてるけれど、蔓はまだまだ柔らかい。これならリースにぴったりと・・・ *** でも、追加を採りに行く前に、乾燥して固まってしまった。ちょっぴりショック。採ってきたらすぐ...

View Article


撮影日和

「撮らせてもらってもいいですか?」 *** いつもの秋まつり目当てで訪れたのだが、10月に終わっていたらしい。 (毎年11月と決まっていたのに・・・瀬戸の方の自由さにいつも振り回されてます@@) ちょっぴり残念・・・。 まだ開店前の本業窯。誰もいない"窯垣の小径"。 でも、そのおかげでその日限定の素敵なお店に出会えた。この日しか会えない方々にも会えた。 帰り際、カメラ女子の方...

View Article

50th birthday

わが家のキャンドル。 結婚の時、母が持たせてくれた。 イベントがあるときだけ、 この灯りで食事をすることにしている。 誕生日はとっくに過ぎていた。 50年ってやっぱり意味あるよね? 急遽、お祝いすることにした。 ロウソクとメッセージカードの支度をした。 ちょうど肉が食べたいと言っていたので、 ステーキ肉を1枚買った。 それからチーズケーキも買った。 今日は特別な日なので、 すでに寝...

View Article


ぼくのねえちゃん

ぼくyamatoだよ。 ねえちゃんは チャンピオンの むすめ なんだ。 おんなのこ だけど つよくて たくましい。 ちいさいときは ねえちゃんが すこし こわかった。 でも いまは すごく やさしい。 さいきんの ねえちゃんは すこし おとなしい。 なにか あったら ぼくが ねえちゃんのこと まもるからね。 だいじょうぶ だよ。 ねえちゃんは ぼくより ずっと としうえなのにしろいけ...

View Article

どこだかわかる? *** 昨日、ドライブ先で見つけた空。 街の美しさに感動した。 * * * これはいつも見ている近所の池。 水面の美しさにしばし見惚れた。 *** いつもの公園。 いつものごとく誰もいない。 と、思ったら・・・ 遠くの方に、大型犬の姿が見えた。 人間の数よりもずっと多かった。 大型犬の保育園かな・・・ 大型犬の匂いがわかるのか、yama...

View Article

秋色グラデーション

街の中は、紅葉真っ盛り。昨日は、動物園の駐車場も朝早くからいっぱいだった。 少し歩くと汗ばむくらいのおさんぽ日和。いつものお散歩コース。木陰いっぱいの山の中は涼しくて気持ちいい。 お気に入りのグラデーションを探索中。 *** 少しドタバタしてますが、 今週もどうぞよろしくお願いします。 * *

View Article
Browsing all 1068 articles
Browse latest View live