器
免許更新をして、デジカメの掃除をお願いして、"玉木新雌"さんの冬展を見に行く。そして、お昼に帰宅してお弁当を食べる。 とある雨の日の私の予定。 地下鉄に乗ったら、久しぶりのラッシュだった。名古屋のラッシュは10年ぶりだろうか・・・いや20年?誰もがスマホを見ているのに驚いたが、もっと驚いたのは・・・ 目の前にいた若い女性のスマホに、見覚えのある柴犬が映っていたことだ。見れば見るほ...
View Article#面白くていい人
写真撮影禁止だけど、「撮っていいよ♪」って。 「snsにも乗っけていいよ♪」って。 「"#面白くていい人"付けてね♪」って。 生で見れて嬉しかった。 ほんとにいい人だったよ。 「でもね・・・本田は、マヤのこと吉田って呼ばないよ。」by 主 * ** 昨日は"負け"に近い残念な試合でした。あぁ、武田を無得点で終わらせてあげたかった・・・でも、ぼくはキミの勇姿と成長はし...
View Articleいちじくと台風とじゅんいちダビットソン
ぱっかーん! またまた一山300円也。全部ジャムにするつもりだったけど、こんな綺麗に爆ぜていたから。 おいしそうな3つを選んで、生のまま朝食にいただいた。 期間限定で"PAUL"のパンが買えた。それに合わせて、クリームチーズといちじくの赤ワイン煮と白カビサラミ。深煎りコーヒーと白湯。パンの酸味と塩加減が絶妙。噛めば噛むほど、じゅわーっとうま味が広がる。 ジャムは結構たくさん作れた...
View Article断捨離の話・・・"全部出す"
またまた雨だったので、朝から断捨離。 一度やってみたかったこと。 すべての衣服を出して、並べること。 片づけは一度すべて出さないといけないと どこかの断捨離の本にありました。 出るわ。出るわ。これはまさにデトックス。 胃腸に溜まっていた老廃物が一気に出たって感じ。 yamatoの粘液便ってもしかして、体に悪いことではないのかも。体に溜まってた老廃物が排泄された、まさに...
View Article紅生姜とゴールデンカレーと覗き魔
この夏、自家製紅生姜を作り始めたら止められなくなった。 もう市販のものは買えない。 今年のマイブームは、塩麹焼そば。 肉は入れずに野菜だけをいろいろ入れて炒めるもの。 味付けは塩麹と黒胡椒だけ。 隠し味は、じっくり炒めたニンニク。 お弁当によく作っている。 自家製紅生姜を添える。 ちょっと味付けが足りなかったときでも、 紅生姜と一緒に食べるとおいしい。 新生姜っていつまで並んでいる...
View Article皮膚トラブル
台風の週末は、シャンプー日和。 *** 雨の音を聞きながら、二度寝、三度寝していたら、8時まで寝た。おかげで変な夢ばっかり見た。 シャンプー後は、耳チェック。 広島焼きはよくできた。 最近マイブームの焼そば麺がいい仕事してくれた。 耳掃除してもらうのって気持ちいいよね。 私は母以外にやられるのはちょっと怖いけど^^; やって欲しいのか、嫌なのか・・・(笑 口が"キクラ...
View Articleお布団出しました。
台風の予報が流れ始めた日。 最後のお日様と思って、慌てて(冬用の)羽毛布団を出した。シーツと布団カバーも洗濯した。わが家のベッド周りは一年中リネン100%。その方が温かいと学んだので。 全身リネンに包まれた日は、ほんとうによく眠れた。 包まれる幸せを感じた瞬間だった。 yamatoには冬用も夏用もない。 正確に言うと一年中布団はない。キルトパット(人間のベッドの上に敷くのと同じヤツ...
View Article9月の雑記録&写真の断捨離【フォトムービーあり】
10月も終わりだというのに、9月の記録。 *** パートを辞めてちょうど半年が過ぎた。 丸3年、保育園で乳児の保育をしていた。毎日家族のように接していた人たちと、ある日突然そうでなくなることがものすごく不安だった。 初めの頃は、それに慣れずにおかしくなりそうだった。早くそれに慣れますように。早く慣れますように。 *** 私の仕事は早朝だけ。女性が最も働きたがらない時間帯。ふ...
View Articleいっしょにはしる
ぼくyamatoだよ。 たいふうだと おさんぽ がすくない。 すこしだけ あめが やんでかせいふさんが ぼくたちの ひみつのばしょへ つれていって くれた。 ここは ぼくたちだけの ひみつの ばしょ。 さんにんだけで あそぶ たのしい ばしょ。 このひは ぼくと かせいふさんだけ。 ひとりじゃ オイデが できないからって かせいふさんが いっしょに はしって くれた。 ...
View Article鷹狩り
夕食後、テレビを観ながら鼻パクトレーニングをしていた。すると、yamatoが突然興奮した。 オヤツよりも大事なもの。それは柴犬にとって大切な"警戒心"。 大河を観ている方ならわかるかな? 鷹が出てくるシーンです。 姿はほとんどなく、声だけなのに・・・ 私たちにはもう聞こえないのに、yamatoの耳には聞こえるようだった。 「いた? サガセ!サガセ!」 鼻パクより面白いから、まぁ...
View Article犬の本【かんたん犬ごはん-プチ病気・生活習慣病を撃退!】
"プチ病気の原因は、体に溜まった老廃物です。" 老廃物の排泄はおしっこ。 老廃物が出し切れなくなると、 目、耳、毛穴から出てくる。 なるほど・・・ そういわれると、私も母にそんなこと言われたな。 「お酒飲んだら、ちゃんと水分も摂りなさいよ。お酒は水分じゃないわよ。」 「ハイ。ハイ。」 ↑クリックすると画面大きくなります。 ***** かんたん犬ごはん-プチ病気・生活習慣病を撃...
View Articleピーマンの芯とさつま芋と台風
ピーマンの"種"って食べますか? 行きつけの焼鳥屋さんに焼ピーマンというメニューがあった。大きなピーマンを丸ごと焼くだけ。すりおろしの生姜と醤油をかけて食べるだけなのにメチャクチャおいしくて何個も食べてしまう。 *** 先日、主が産直で買って来たピーマン。よく見ると、ヘタの部分に穴が空いていた。包丁を入れたら、なんと元気な虫さんが綿の中でゴニョゴニョ。以前の私ならキモチワルイ~...
View Articleもみじのぼうし
ぼくyamatoだよ。 かせいふさんが ぼうしを かぶせて くれました。これが あると まぶしく ないそうです。 でも かぜが つよくて すぐに とんでしまいました。 ぼくは ちゃんとした ぼうしを かえば いいのに とおもいます。 かせいふさんは けちんぼう です。 ぼくも みんな みたいに おしゃれな ぼうしが いいです。 これじゃあ はずかしい です。 ふたりで はなし あ...
View Articleキッチンの断捨離・・・しようかな。
今週は主が6時に出勤。 逆算すると・・・5時に朝食。 5時までに朝食の支度を終えるとすると・・・ 4時前に散歩・・・さすがにアリエナイ。 必然的に朝の散歩は省略。 yamatoは寝起きすぐに食事できるから喜ぶ。 飼い主も少し寝坊できるので喜ぶ。 じゃあいつも行かなきゃいいのに・・・ そういうわけにはいかない。 * * * 朝のペースが狂わされるけれど、これはこれで悪くない。 朝の...
View Article銀杏とゆず胡椒とプレミアム商品券
主の出勤が早かったとある日。 6時から3時間集中して断捨離に励み、その後yamatoの散歩へ出かけた。 9:30家を出る。12:30帰宅。 片道1時間の街まで散歩するとは思っていないyamato。 あっちへ行こう、こっちへ行こうと誘うが我慢してもらう。疲れちゃうからね・・・ 途中、素敵な雑貨屋さんを覗く。 yamatoはお店屋さんの人と遊ぶ。 私は少しずつ薄着になって、最後は半袖で...
View Article散歩のご褒美
皆さんの散歩の楽しみって何ですか? 私は気持ちのよい空気を見つけることかな。 毎日似たような道を歩いているけれど、まったく同じコースを歩くことはほとんどない。 そして、同じ景色に出会うこともほとんどない。 ググっても出てこない。道になっていない散歩道。 落ち葉の下から、ガサガサ・・・と音がした。 私には鳥の羽のような音に聞こえた。土の中に入っている鳥って・・・ yamatoの興奮...
View Articleおおロミオー!
* * * 3連休遊びすぎまちた。 まだまだ眠いです。 これからゆっくり寝ます。 今週もどうぞよろしくね。 * 色とりどりの秋!お気に入りの紅葉ショット!with ことりっぷ#紅葉と実り
View Articleまだ青い銀杏
まだまだ青いね。 もう立派なオトナに見えるけど。 まだまだだよ。 近所の銀杏はもう真っ黄色。 もっとたくさん撮りたかったけど、キリがない。 10枚くらい撮った中の、本当は失敗写真。 だけど、yamatoらしくてちょっとお気に入り。 * * * 少しずつ気温が下がって、朝起きるのがつらいですね。 * 色とりどりの秋!お気に入りの紅葉ショット!...
View Article