Quantcast
Channel: yamatoのひとりごと
Browsing all 1068 articles
Browse latest View live

朝のルーティン

犬のルーティンではない。 私のルーティンの話。 洗濯をする。 キッチンの片付け&ときどき下拵え。 部屋の片付け&掃除機をかける。 部屋がある程度片付くと、仕上げに花瓶の水を替える。 ご近所さんの庭の紫陽花に始まり、ドライブで見つけた山紫陽花など。 この時期、わが家は紫陽花だらけ。 以前、街路樹の剪定作業から救い出した紫陽花は ひとつを除いて、すべて全滅...

View Article


スープストックトーキョーから"スープ"がなくなった日

「なにか黄色いモノを身につけてますか?」 主のTシャツに少しばかり黄色の印刷があり、 オレンジジュースをプレゼントしてもらった。 昼間からビールを飲んでいたので、 冷たいオレンジジュースがおいしかった。 * * * わが家で作る定番のひよこ豆のカレーは スープストックトーキョーのレシピだ。 コンソメとかは使わず素材本来の味を生かしたレシピになっている。 "Soup...

View Article


柴友おすすめの歯磨きガム

私はその日、幼馴染の柴ちゃんの異変に気づいた。 「なんか・・・歯が綺麗になってない?」 正直、その柴ちゃんの歯はかなりのものだった。 黄色を通り越して、茶色く石化していた歯石。 それがポロッと取れかかっていてその奥に白い歯が見ていたのだ。 「ねぇ・・・何したの?」 「いいの見つけたんだぁ♪ ちょっと帰りに寄って!1本あげるからさ・・・試してみなよ^^」 いわゆる昔なが...

View Article

今年の紫陽花 総集編 【フォトムービーあり】

GW明け、紫陽花の蕾を見つけたときは心が躍った。 あれから1ヶ月。 そろそろ紫陽花の盛りも終わりかな。 道端のコンクリートのすき間から出てきちゃった紫陽花。 まだ蕾。 1週間後。 綺麗な淡いブルーだった。 お散歩中に撮り貯めた紫陽花の写真。 紫陽花が咲くのを見つけると、散歩の楽しみが増える。 犬の散歩に梅雨は御免だけど、 紫陽花はそんな時間に潤いを与えて...

View Article

新生姜とフォーガーと黄ばみ取り

休日、イベントに出かけるときは、 お手製のジンジャーシロップを凍らせて持参する。 すっかりわが家の定番になった。 * * * 新生姜で紅生姜も作ってみた。 牛丼や焼そばに乗せるだけなのに毎月のように買っていた。 市販のものは封を開けたらすぐに使わなきゃいけないけれど、 自家製なら保存が効く。 どうしてもっと早く作らなかったんだろう・・・ このまま匂いを嗅いだら...

View Article


枇杷とカマキリとエスニック弁当

「2パック買って来たよ。」 皮むき&種取りに1時間。 前回の枇杷と比べるとお店に並ぶような上質なものだった。 せっかくだからこのまま生を食べさせてあげたいところだけど、 自分で剥くのは嫌がるだろうな・・・ 主が仕事帰りに産直で買って来てくれた枇杷。 もったいないけど、またまたコンフィチュールにした。 お砂糖はかなり少なめで。 * * * 散歩中、誰もいない...

View Article

久しぶりに走った。【フォトムービーあり】

久しぶりにyamatoが走った。 毎朝オイデのトレーニングで走っているけれど、 この日は違う。 自分の好きなように走っていた。 * * * * * * この道は一方通行ではない。 草が伸びすぎて全然見えない。 軽でも草や枝に当てながら走ってる。 Lのマークもよく通るけど、 傷だらけだろうね。 犬はやっぱり走るのが好きだね。 草むらからボールを拾ってきた。 「...

View Article

yamato、5歳になりました。

誕生日が近づくと換毛期も終盤。 毎年誕生日の記録に体重のことばかり書いてる気がする。 今年は何kgかしら。 もう私はyamatoの体重に一喜一憂しない。 yamatoにとって一般的な体重になることがゴールではないから。 アンダーコートがほとんど抜けてしまったので 柴犬の丸みはないが、だいぶ肉付きいいんです。 毎朝坂道ダッシュさせてるからね。 * * * そんなyama...

View Article


誕生日の支度と裏話【フォトムービーあり】

「なんか俺達よりもちゃんとやってるね。」 犬なんて何もわからないんだから、 どうでもいいと言えばそうなんだけどね・・・ これは私たちがこの一年もガンバッタね。 お疲れ様。 と確認して喜びを分かち合う日。 "5歳になったら寝室へ入れてもいい" そういえば、パピーの頃に決めたよね。 5歳の誕生日の日。 やってみた。 主が泊りがけの日に一度だけトレーニングしたし大丈夫だろう...

View Article


犬の本【柴犬のひみつ】

Q94.暇なとき、犬は何を考えているのですか? 飼い主と一緒に行く散歩のことでしょうね。 90%散歩のこと、10%が食べ物でしょうか。あとはほとんど何も考えていないですね。 怖かったことなんかも思い出しているみたいですね。 寝言を分析すると、90%が飼い主と一緒に小動物を追っかけている夢、そして10%が怖かったことを夢に見ているようです。 怖かった夢というのは、飼い主に怒られた夢...

View Article

柴犬と飲茶とビール

キミ達は新喜劇ですか・・・? * * * *

View Article

毎月第1日曜は"多治見サンマー"へgo!@岐阜県多治見市

多治見のサンマーへ行ってきたよ。 毎月第1日曜。 多治見駅前の虎渓用水広場で開催される "多治見サンデーマーケット(通称:サンマー)"。 初の多治見駅。 新しくとても綺麗だった。 駅周辺には高層マンションなどもあった。 交通の便もいいし、なかなか住み心地良さそう。 開催場所の虎渓用水広場は、 ビジュアル的にも素敵だった。 どんな屋台があるかわからなかったので、 ...

View Article

野菜ソムリエ

「ねぇ、yamatoくんのこと"野菜ソムリエ"でテレビに出そうよ♪」 「いやですよ・・・恥ずかしい*^-^*」 ↑ 日当たりが悪い場所でまだ綺麗に咲いている紫陽花を見つけた。 野菜はほとんど産直で購入している。 生産者が直接売りに来ている産直だ。 先日も新物の南瓜を買った。 yamatoも連れて行ったのだが、 私がお財布を出している間にかぼちゃにかぶりついた・・・-...

View Article


七夕の願いごと

私は雨が嫌い。 「お母さん、今日雨だから学校休む・・・電話しておいて。」 弟は雨の音が好きだった。 雨が降るとよく眠れると言っていた。 大人になると、雨も悪くないのかなと思うようになった。 雨は真っ黒な排気ガスを流してくれるから、 雨上がりの散歩へ行くと、yamatoの肉球が汚れない。 雨上がりの空は眩しくてキラキラしている。 犬のお散歩もお休みできる・・...

View Article

紫陽花の実?

枯れてきた紫陽花を眺めていたら、 いつもと違うことに気づいた。 あれ? 花じゃない・・・ 花が咲く前に枯れちゃったのかと思ったが、 もしかすると花が咲き終わった後の・・・実? いつもの花が咲いているのもある。 これはこれで可愛いかも。 枯れてきた紫陽花を見つけたら覗いてみて。 日の出の位置がだいぶずれてきました。 季節が変わっていく感じがします。 綺麗なピンク...

View Article


はんぶんこ

義父から旅のお土産だとかで、 メロンを3つもらいました。 全部で3種類。 それぞれ味が違う。 食べ頃もすべて違う。 せっかくだからお隣さんにあげようと・・・ 「メロンもらったの。どれがいい?好きなの持って行って♪」 「・・・。」 「そうよね・・・食べてみなきゃどれがおいしそうかわからないよね。」 すでに食べ頃がひとつ。 残りは1週間後のものと、10日後のもの。 ...

View Article

きのうのオレ

やおやの おにいちゃんが りんごを くれた。 まるごと かぶりついて かんばんけんを してあげた。 かわの みずで にくきゅうを ひやした。 いっぱい びしょびしょに なって ホリホリも してやった。 ワイルドだろぉー。 でもね・・・ かわの みずが つめたすぎて びっくりしたのは ないしょの はなしだよ。 by yamato * * * さぁ今日から...

View Article


今年の換毛期

そろそろ終わりかな。 春から続いた換毛期。 終わりかな。 もう終わりかな。 そう思いながら何ヶ月続いたのだろう。 換毛期終わったと思ったのに、 こんなに抜けた日もあった。 梅雨入りすると湿気が苦手な柴犬は、 さらに抜け毛がひどくなる気がする。 もうトップコートもだいぶ抜けたので そろそろ夏仕様のアンダーコートを着ないと日焼けしちゃいそう。 * * * 主の膝...

View Article

柴犬連れて、"郡上八幡"の古い町並みを散策@岐阜県郡上市【フォトムービーあり】

天気予報は曇り。 間違いなく猛暑日になる。 「明日は、郡上行くか♪」 自宅を出たのは朝の7時。 いつもならもう少し涼しい風が吹いている時間帯だが、 すでに風が止まってムシッとした暑さがあった。 2時間ちょっとかな・・・ 高速は使わずに下道をのんびりとドライブした。 まだ時間が早いため、 開いていないお店もあったが のんびりと郡上八幡の町を散策した。 お土...

View Article

郡上八幡・吉田川で川遊び【フォトムービーあり】

yamatoは初めてのことが苦手。 川遊びも嫌いだと思っていた。 意外にも川には興味津々。 川の音が聞こえただけで・・・ 足元の砂をホリホリし始めた。 犬だけど・・・ 惚れます。 川に来ると嗅覚が何かに反応する。 何が原因かは不明。 主の会社近くの川にはキツネが生息してるらしいけど、 このあたりにもなにかいるのかな? 石の上は歩きづらくて、...

View Article
Browsing all 1068 articles
Browse latest View live