お礼は尻尾フリフリで♪ 【動画あり】
「京都に花見に行ってきたの。お土産があるから取りに来て!」 あまり実家には帰りたがらない主。 このときも、なかなか返事をしなかった・・・ 「お昼に来なさい。お父さんが一緒に鰻食べたいって。」 尻尾振って行って来た。 ※写真はお義父さんがセキュリティ解除するのをお耳ぺったんで待っているyamato。 * * * 一瞬です・・・ *...
View Articleかほうは ねてまて
ぼくyamatoだよ。 きょうは おさんぽが 3かいも あった。 ぼくは ちょっと つかれた。 かせいふさんは キッチンで ごはんつくってた。 ぼくのごはんは まだかなぁ。 ぼくは ごはんを 2かい たべる ゆめをみた。 yamato
View Article柴犬に春の装いを
春服は着る期間が短い。 私も若い頃は年に1回しか着ないのに、 春らしいジャケットを買ったりもした。 * * * あれから30回くらいは着たかな・・・柴犬ファッションショー。 服嫌いの柴犬さんになんとか着せたいと思っている飼い主さんも多いはず。 私は寝起きがおススメ。 ボーっとしていればいるほど、されるがままになってくれる・・・はず^^; それから「マテ」のコマンド...
View Article柴犬は見た!
朝、お弁当を作っていた。 yamatoの歩く音が全然聞こえない。 どこかで二度寝してるのかな。 と思ったら・・・背後に柴犬の気配を感じた。 片目でこちらを覗いていた。 * * * キッチンだけに電気がついていたから、眩しかったのかしら。 週末はタイヤ交換して、ワックスがけして、ビール買いに行って、yamatoのシャ...
View Articleyamatoの特等席
実家にいた柴犬は、気づくと来客用のソファに寝ていた。 母は客人の服に犬の毛がつくからと それをとても嫌がっていた。 でも、とても気持ち良さそうだった。 あれを思い出すたびに、 yamatoにもお気に入りの特等席を作ってあげたいと思っていた。 時間があればリサイクルショップなどを見て周った。 ある時、私のアンテナにビビッとくる椅子があった。 「こんな感じ...
View Article柴犬連れて"暮らし広場:altien(アル・トゥ・エン)in太田川駅前"へ @愛知県東海市
先日、覚王山の春祭で素敵なリーフレットを頂いた。 「行きたい!行きたい!ねー行きたい!」 わがまま言ってみました^^; * 出店されている方だけでなく、 そこを訪れる方のセンスもすてき。 柴犬にはちょっと場違いかな・・・という気もしたが。 出店者の皆様、意外にも"柴犬好き"で、多くの方に遊んでいただいた。 そのおかげで、私はゆっくりと作品たちと...
View Articleこごみちゃんとわらびちゃん
"いつか自分で山菜を採って食べてみたい。" 少し前にお友達と山菜採りに出かけたがまだ早かった。 先日、そのお友達から山菜をいただいた。 こごみとわらび。 ネットで調べた。 灰汁抜きが必要らしい。 こごみは灰汁が少なく生で食べることもできる。 わらびの灰汁抜きが少し面倒らしい。 「失敗したら、卵とじで食べればいいよ。」 ...
View Article【柴犬日記】 2才の記録
【2nd years~】 体重:8,4kg~8,9kg 首周り:34cm 胴回り:53cm ※1歳のころに比べるとだいぶ骨格がしっかりしてひと回り大きくなった。 *食餌:手づくりご飯300cc程度。朝晩2回。 →体重増やすためにトッピングでドライフードを少し加えたりした。 →メインは鶏胸肉、さつまいも、野菜(煮たり生だったり)、雑穀ご飯 →毎朝ヨーグルト大2~...
View Articleオルゴール 【動画あり】
私の弟は生まれたときから体が弱かった。 入退院を繰り返すため、 まだ幼い私に気遣えないことを母は申し訳ないとよく詫びていた。 そのせいか私は人に甘えることが下手だった。 高校生くらいの頃かな・・・ そんな母がある時、誕生日プレゼントにオルゴールを買ってくれると言った。 女の子らしいものを買ってもらう習慣がなかったので すごく嬉しかったのを覚えている。 ...
View Articleスズメバチに注意
yamatoの散歩コースはここ数日で一気に暗くなった。 緑が濃くなり影が増えたからだ。 いきなり暗いところに入ると目がついていかれない。 トンネルに入ったみたい。 老眼が進んだせいだろうか。虫もいっぱい飛び始めた。 ちょっとした気温の違いで飛ぶ虫も変わる。最近のyamatoは誰もいない散策路に入ると、 リードを引っ張って動かなくなる。 "ねぇ。オイデゲームやろうよ♪...
View Articleジャングル
yamatoの散歩コースの"秘境"。 (昨日のところとは別の散歩コース。)今年は去年に比べると緑が濃い気がする・・・ 雨が多かったの?まるでジャングルのように木々が絡み始めて来た。 数週間前にちょうどいい蔓を見つけた。 からみ過ぎないように散歩のたびに少しずつ解いておいた。 このままだと翌日には解けなくなりそうだったので、 1本頂いてきた。 * * * ...
View Articleザ・プレミアム・モルツ フェスティバルin nagoya@名古屋市中区
「ワンちゃんもご一緒に楽しめますよ~どうぞ♪」 なんと嬉しい響きでしょう。 去年に続き今年も開催されています。 私のおすすめは会場限定の"サマースペシャル"。 爽やかな香りが癖になります。 * *****The PREMIUM MALT'S FEST ザ・プレミアム・モルツ フェストin nagoya***** 場所:愛知県名古屋市中区大須4丁目4-...
View Article犬も一緒に楽しめる"ザ・プレミアム・モルツ フェスティバルin nagoya"@名古屋市中区
昨日の続き・・・ クレート持って、抱っこ紐持って、地下鉄乗って・・・ 道中面倒なことはあるけれど、 意外とこれが苦じゃない。だって美味しいビールのためだもん♪主がいきなりビールを3杯買って来た。 2人なんだから2杯でいいのに・・・と思ったら。 「とりあえず3種類買ってきたから、まずは飲み比べね。」GW初日の栄は、 買い物帰りの夫婦やおひとり様を満喫される女性な...
View Article焼鳥の串には注意!
父は焼き鳥が好きだったので、 夕方になると母はよく焼き鳥を買って来た。 その日も仕事帰りの父のために焼き鳥を皿に盛り付けて テーブルに置いておいた。 ・・・らしい。 「あぁーーー!!! どうしよう~~~~!!!!」 * * * その後の家族の会話はご想像にお任せします^^; そのまま私は犬を連れてかかりつ...
View Article柴犬連れて、大井漁港"とれとれ漁師市"へ@愛知県南知多町
名古屋から車で1時間。 知多半島の先端・大井漁港まで「とれとれ漁師市」に行ってきた。 地元漁師が自分たちで獲った新鮮な魚を直接販売してくれるもの。 まさに船から揚がったピチピチの魚がその場に並ぶ。 「7時に家を出てきて、7:45には着いたんだけど・・・ もう欲しい魚はみんな予約が入ってたわ。」 初めての私たちは何がなんだかわからなかったが、 とりあえず皆さんにアドバ...
View Article柴犬、大根の茎を食べる。【動画あり】
GW中、駅前でマルシェが開催されていた。 所々に穴の開いた小さめの大根があった。 売れ残ってしまったのかな・・・ 手に取ったら、水分の多そうな大根だ。 「コレください。」 * * * なんの予定もないGWは散歩中にビールを飲むのが楽しい。 yamatoもなんとなくご機嫌だ。 この日は、ドライとモルツとプレモルを飲み比べした。 新発売のプレモルは並...
View ArticleGWの備忘録
木陰の気持ちいい季節になった。 ここのところ名古屋市が動物園の営業活動を頑張り始めたせいか、 今年のGWはかなり賑わっていた。 駐車場はどこもいっぱいで、街中が空き駐車場を探す車だらけ。そんな時は、歩いて行かれるところが有難い。 スタバにはどれだけお世話になったかな・・・ピザトーストとパスコのマフィンが 繰り返し続く。 * * * * * * ...
View Articleトイレトレーニング4年目の困った問題 【動画あり】
(室内排泄)トイレトレーニング中の飼い主さんへ・・・ 何かの参考になれば。 * * * クレートトレーニングもトイレトレーニングもスムーズにできるようになった。 そんなわが家には少し変わった悩みがある。 それは"なかなか出ない"という悩み。 犬は"出したく"なれば"出す"ものだが、 "出したくなく"ても"出して"欲しい。 と私は非常にわがま...
View Article変顔の作り方
いつものお山散歩。 疲れたのか、立ち止まって動いてくれない。 ふて腐れた顔でも撮ろうとカメラを向けた。 カメラを向けた私にソッポを向いた。 挙句の果てにあくび・・・ 連写の瞬間にあくびをされると、 ぐしゃぐしゃな顔になる。 ブチャイクですね・・・ ようやく休みも終わり、静かな生活に戻れるね。 そんな風に思っている方も多いのかしら・・・ しばらく...
View Article