"桜の思い出"
母は犬が大好きだった。 しかし、生後2ヶ月あまりの犬が家へやって来た日。 母はしばらく犬を触ることができなかった。 毛の生えている動物は苦手だったからだ。 初めは犬に触らずに世話をし続けた。 それが私たちが成人した頃には、 まるで人生の相棒のように可愛がった。 と言ってもベタ可愛がるわけではない。 ひたすら散歩へ連れて行ったのだ。 未...
View Article猫の本 【ニャンか、しあわせ】
"成り行きまかせもいいもんだ" 行雲流水(こううんりゅうすい) 問題や障害が起こると、立ち止まって動かなくなることがあります。「どうすればこの壁を越えられるのか?」 と頭をひねってもいいアイデアが出ず、停滞してしまうこともあるでしょう。 そんな時は、大空にただよう雲や川を流れる水のように、しなやかな姿勢を持ちましょう。 山があれば雲は二つにわかれ、岩があれば水はそれに沿...
View Article初めての味噌仕込み
昨年の春、初めて味噌作り講座に参加した。 積極的なのは主の方だった。 でも、料理に使い始めて今では私の方が手づくり味噌の虜になった。 * * * 今年は、自分でも初めから作ってみることにした。yamatoとドライブへ行くたびに、 生麹や大豆を探した。茹でた大豆をすり鉢で潰した。 ひたすら潰し続けた。 指に軽いマメができた。 恵那で仕入れた大豆は少し硬め...
View Article幸せすぎるクローバー
今朝も4時に起きてお弁当を作った。 途中何度もyamatoを起こした。 いつもならお弁当が作り終わる頃には、クレートから出てくるのに・・・ 結局、主が起こしに行くまで出てこなかった。 「今日は散歩なしだね・・・地面びしょびしょ。」 "雨が降っているから今日は起きないよ" とでも言いたかったのだろうけど、それならそうと教えて欲しかったな・・・もうちょっと寝れ...
View Article犬の本 【しあわせ4コマ 豆柴センパイと捨て猫コウハイ】
石黒さんの愛犬、豆柴センパイのところに猫のコウハイがやってきた。 コウハイは捨てられた保護猫だから、捨て猫。 ふたりのゆるーい4コマ写真漫画。 +++++++ しあわせ4コマ 豆柴センパイと捨て猫コウハイ +++++++ 石黒 由紀子著 幻冬舎 ++++++++++++++++ あなたは猫派ですか? 犬派ですか? 私が生まれた頃、家には猫がいた。 だから...
View Articleキャベツヘルメット
kyabetsu no herumetto desu. shashin toru made jitto gaman desu. kamera wo jitto mitsumeruto suguni owarimasu. owattara tabetemo iisoudesu. *
View Article新緑と筍
天気予報にはときどき雨マークが入る。 予報も外れがちなので、晴れている日は基本長距離散歩することにしている。 * * * 森の中を歩いていたら、新作のベンチができていた。 「アップ!」 撮影のために上がらせたが・・・小さな肉球には滑りやすかったようだ。 足元が気になって、カメラ目線どころではない。新緑が眩しく、森の中は気持ち良さそうに見える。 ...
View Article"狂犬病予防集合注射"へ行って来ました。
近所の公園へ狂犬病の注射へ出かけた。 パピーの頃は病院なんて怖がらなかったのだが、 ちょっと前から不安になってきた。 あの日から"公園の先生"のことを怖がっている。 yamatoには先生の方を見せずに注射をしてもらおうとした。 と同時に後ろで声がした。 「yamatoくん大丈夫だよ♪」 天使の声だった。 注射器を持っていたのは、yamato...
View Articleお散歩バッグのリピ
私のポケットには犬が大好きなオヤツが入っている。 それを知っている"お友達"はいつもそこに飛びつく。 いつの間にかメッシュに穴が開いていた。 ガムテープを貼ってなんとか凌いでいたけれど・・・"生産中止" もう入手不可能と諦めていたが、探してみるものだ。 とあるスポーツ用品店にひとつだけ在庫があった。こちらは仕事用の5本指靴下。 送料無料のため靴下を追加した。便利な時代です...
View Articleミルポアと冷凍庫とお隣さん
八百屋さんへ行ったら、セロリが2本で80円だった。 新玉ねぎもたくさんあるし・・・面倒だけど作るか♪ お肉屋さんで牛ひき肉を400g買った。 にんにく、玉ねぎ、人参、セロリをカットしたら、 じっくりと30分くらい炒める。 これをこんがり焼いたひき肉に加える。 ポルト酒を多めに入れてアルコールを飛ばす。 トマトの水煮を2缶入れて、ごく弱火で1時間煮る。 ...
View ArticlePR: 働く障害者の配慮について考えてみましょう。-政府広報
雇用の分野で障害者に対する差別が禁止され、合理的配慮の提供が義務となりました。 Ads by Trend Match
View Articlesoupir-ため息-
「これはフランス語で"ため息"と言う意味で。 作ることに一生懸命になるとね・・・ ためいきが出ちゃうんです・・・」いい色・・・と思いつつ裏返してひとめ惚れした。 「あら、裏がこれまたステキ・・・」 「これ、ひとつずつ指でこうして作ったんですよ。」 お皿の裏を褒めるなんてどこか失礼かと思ったけれど。なんだか強く引き込まれた。 軽く覗くだけ...
View Article"日本犬保存会・愛知支部展覧会"
天然記念物に指定されている「日本犬」の美しさなどを審査する展覧会が 地元名古屋で開催された。 +++++++++++++++++ 平成28年春季 日本犬保存会愛知支部展覧会 場所:名古屋市平和公園ヘリポート広場 愛知県名古屋市千種区平和公園2丁目 +++++++++++++++++ ぷりぷりのおケツがなんともカワユイ。まだまだペットショップに並んでいそうなパピーちゃんなのに...
View Articlehotな一日
何も予定のない休日。 ドライブに行くには遅すぎる・・・ そろそろお腹も空いてきた・・・ 「歩いて飲茶のお店でも行くか!(ビールでも飲むか♪)」 「ワンちゃんにもすぐお水持って来る・・・待っててね。」 「ありがとう♪」 スーラータン麺と坦々麺を注文した。点心をつまみながらビール。 少しピリ辛のスープが気温の上がった気候にピッタリだ。キクラゲ、タケノコ・...
View Article犬の手づくりごはん・・・鶏ミンチ編
お友達からお肉をもらった。 その方も犬のご飯を手づくりされている。 これってyamatoに? それとも私たちに? "ふたり"で食べるのは少し多かったので、 "さんにん"で分け合った。 yamatoはハンバーグとか作っていると物凄い反応を示す。 ひき肉を練る音が気になるらしい。人間用:鶏ひき肉、鶏軟骨、玉ねぎ、塩こしょう、片栗粉 犬用:鶏ひき肉、鶏軟骨、片...
View Articleplay for others.
ひとりで寂しくありませんか。 誰かそばにいますか。 テレビから流れる情報を見ているだけで不安な気持ちに襲われます。 この数日、いろんなことを考えました。 答えが見つかりません。 でも今、他者の為に祈ることで私も救われることを知りました。 あなたの思いが神様に届きますように。 あなたの不安な心に温かい光が訪れますように。 * * * ...
View ArticlePR: 働く障害者の配慮について考えてみましょう。-政府広報
雇用の分野で障害者に対する差別が禁止され、合理的配慮の提供が義務となりました。 Ads by Trend Match
View Article