Quantcast
Browsing all 1068 articles
Browse latest View live

"酵素いきいき生甘酒"

ドライブなどで産直へ行くと、生の麹を探す。 わが家では塩麹か味噌作りでしか使うことがなかった生麹。 初めて作った甘酒は【生麹+おかゆ】で作った。 2回目は、【生麹+水】だけで作った。 お粥で作ったものに比べると、 より原液に近くなるらしいので。 忙しい気持ちでいたときは、作るのも面倒だったが 慣れれば簡単。 yamatoが毎朝食べるヨーグルトにも入れてあげている。 甘...

View Article


1月の雑記録&写真の断捨離【フォトムービーあり】前編

3月に入り、春らしさが出てきた。あんなに寒かったのに、あっという間だね。サンルームが欲しいなぁと感じた1月の思い出です。 どうぞ宜しかったら、写真の断捨離にお付き合い下さいませ。 *** 以前はうるさいほど鳴いていたチンパンジーの声も聞こえない。 建設中のゴリラ・チンパンジー舎。アフリカの森も新しく生まれ変わり、動物園も賑やかになるみたい。以前は3月には完成のニュースも...

View Article


1月の雑記録&写真の断捨離【フォトムービーあり】後編

*** 子どもの頃は、犬の散歩が面倒臭かった。ウ○チさせに行く。というイメージだった。雪が降ったときくらいかな。楽しい!と心から思えたのは。そこにいるのが当たり前でね。 *** (母だけが昼間に2時間も3時間も遠くまで散歩に行ってたなぁ。"ダイスケが疲れて、脱走したくないくらい歩いてきたよ♪"といつも嬉しそうだった。何をバカなことしてるんだろう・・と思っていた私。30...

View Article

梅開花

歩くと暑くなることはわかっていた。 中に着ていたジャージを脱いで、さらにウィンブレも脱いで・・・ 春は、着たり脱いだり忙しい。 *** *

View Article

ペットロス

朝起きたとき。 ごはんを食べているとき。 好きな遊びをしているとき。 お散歩。 ブラッシングなどのお手入れ風景。 お風呂。(家で手入れしている場合。そうでない場合はトリミングの様子。) 友だち犬とのツーショット。 お気に入りの寝ている姿。 この8枚に加えて、飼い主さんと愛犬ツーショットを撮影しておき、3×3マスに並べてアルバムを作ります・・・ 先日読んだ本に、"...

View Article


犬の本【犬のしつけパーフェクトBOOK】

yamatoのしつけの必要性を感じた頃。最も影響を受けたのが中西さん。すごく自然だった。 教科書通りには行かない犬のしつけ。愛犬を見守りながら、躾け法を見つけ出す。そんなことを教えてくれた・・・ *** そんな中西さん監修の本。知っておくと良い事がひと通り書かれているので、初めて犬を飼われる方にはおすすめ。 +++++++ 犬のしつけパーフェクトBOOK +++++++ 中西...

View Article

引越しシーズン

先月だったかな。 *** 少しずつ駅に向かう人が増えていく、始発前の時間。 見慣れない女性の姿。 あの動きは、新聞屋さんじゃない。 大きなプラスティックケースと女性。 私はそのプラスティックケースに、 粗大ゴミのシールが貼ってあることに気づいた。 早朝、家から粗大ゴミを出してきたのかな・・・ いや違う!! 女性は、その大きなプラスティックケースを抱えて道路を横断した。 粗大ゴミ泥棒...

View Article

今日のリース 2018.03.10

"春" どれくらい見つけましたか? yamatoの散歩をしているとね・・・もう数え切れないほど。 春の新芽に、春の小花、春の虫・・・。 寒い2月よりも、yamatoのテンションが下がって見える。 気のせいかな。 毛皮を着込んだ柴犬には暑いから。 役所の方にとっては、迷惑な蔓。 まだ柔らかかった。 【蔓の紫×葉の緑】 黄色いものを挿したいな・・・と黄...

View Article


三日月

「あっ、出てきた。」 家を出たときは、まだ月が見えなかった。今回はもう三日月に出会えないかなぁと思っていた。 *

View Article


5th anniversary Asitis"わたしのおきにいり"に行ってきたよ♪@岐阜県恵那市【フォトムービーあり】

+++++ 5th anniversary Asitis +++++ 『わたしのおきにいり』2018.3.11 sun 11:00~16:00岐阜県恵那市岩村町阿木川ダム湖畔・ Asitisのお店の前 +++++++++++++++++++++++++++++++++ * 我が家の春模様

View Article

yamatoとハクモクレン

動物園の周りをぐるぐる歩いた。 観光バスがたくさん並んでた。 園児の声が動物園のあちらこちらから聞こえる。 あぁ、すっかり忘れてた。 昨年の今頃は、まだ歩けない2歳児を抱きかかえて動物園を歩いたなぁ。 「○○先生、大丈夫?変わろうか?」 おかげで二の腕の筋肉はいまだ残ってますわ。 お茶飲みながら休憩しようと思ったら、 ハクモクレンが見頃だった。 *** ...

View Article

郷に入れば郷に従え

少し前のこと。 お友だちの柴ちゃんがわが家へ遊びに来た。飼い主達は、ビールを飲みながら話に盛り上がっていた。 犬たちは、キッチンへ行ったり、人間のところへ来たり。退屈なのか、傍らで寝たりしていた。 *** えっ、もしかして・・・。 私は自分の目を疑った。お友だちの柴ちゃんがyamatoのトイレシートの上にいる。私がいつも見ている、そのコのオシッコ姿勢。 「うちの○○...

View Article

月曜日の作り置き

月曜日の朝。 家事はたまっていたが、片づけたい食材が冷蔵庫で順番待ちだったので、作り置きを優先することにした。 まずは、空き瓶の煮沸。 先日、恵那でキウイを買ってきた。 農産物コーナーで売れ残りか、置き去りだったキウイ。 イベントでおいしいジャムを試食した。このキウイ買って行ったら、自分でジャム作れるかしら♪ いい食材を見つけると、"面倒くさい"という気持ちはなぜか薄れて...

View Article


休日散歩~8km編~

*この日の朝食* 根菜類の味噌汁(自家製仕込味噌使用)ご飯納豆生卵自家製べったら漬け(塩麹+甘酒使用)自家製甘酒ヨーグルト愛知県産黄金柑(おうごんかん) 休日初日は、少し寝坊してゆっくりと朝食を食べる。最近のブームは納豆卵かけご飯。発酵食品だらけ。 梅は~咲い~たか♪            桜~は~まだかいな♪ 桜や梅が綺麗な公園の中を散策した。まだまだ蕾がい...

View Article

休日散歩~12km編~

*この日の朝食* ホワイトシチュー (カリフラワー、玉ねぎ、人参、マッシュルーム、じゃがいも、セロリ、ベーコン) オープンサンド (鶏ハム、マッシュ里芋、カリフラワーの酢漬け、レタス、人参ラペ、クリームチーズ、パン) 甘酒ヨーグルト 愛知県産ネーブルオレンジ コーヒー 「これ、白ワインのつまみみたいだね。」 「オープンサンドです。パンに挟んで食べて下さい。」 朝食用に...

View Article


好きな時間

家にいるのがいちばん好き。 小さい頃からずっとそうだった。 *** yamatoのおきにいりは、窓から外を眺めること。 マンションだから、人が窓の外を通ることはない。 皆さんの好きな時間は? 好きな時間は大切に。 昨日は、犬の映画を観に行った。それが原因かわからないけれど、なんか心が変。仮想ペットロスなのかな。 *** 2日働いたら、またお休みだね。 ...

View Article

仲良し

yamatoが来る前からわが家にいたトン。(トン=160cmサイズのぬいぐるみ。名前はグランパスにいたクライトン選手からいただいた。通称トン。) *** 「痛っ!」 yamatoがトンに噛み付いたり、マウンティングするのを見かけたらそっと声をかける。すると、yamatoはその動きを止める。これは生後3ヶ月ですぐに覚えた。 届かない場所に置くという方法もあるだろうが、手を...

View Article


電話ボックスの話

2~3年前だったかな。 小学生の男の子が電話ボックスの中にいた。 近所ではあまり見かけない子。 何やら喋りながら、扉を叩こうとしていた。 「どうしたの?」 と言いながら、私は電話ボックスの扉を開けた。 「開けられなくて。開け方わからなくて。」 「どうやって入ったの? 入ったのに、出られなくなったの?」 「お母さんに電話しなくちゃと思って電話したんだけど・・・」 「...

View Article

2月の雑記録&写真の断捨離【フォトムービーあり】

空き地に群生してた水仙。 毎年、毎年、そこに咲いてくれて 見る人の心を元気にさせてくれる。 お花屋さんに並んでいるものとは品種が違うのかな。 綺麗な蕾を見つけると嬉しくてね。 お部屋の中でそっと時間をかけて咲いていく姿が愛おしい。 2月中は、いつも部屋のどこかで水仙の香りがした。 *** *** 2月24日。 駐車場の隅っこで見つけた。なんか暖かくなっていく予感がした...

View Article

はる

ぼくyamatoだよ。 きのうは たくさん あるいたんだ。 うめのはなは だいぶ ちっていたけど さくらは すこしずつ さきはじめた。 いろんな ひとに あった。 いろんな いぬに あった。 あたらしい おともだちも できた。 かんばんけんの しごとも した。 ごしゅじんさまの ビールにも つきあった。 おそとで サンドイッチ たべて いっぱい わらった。 でもね。 ぼくには ...

View Article
Browsing all 1068 articles
Browse latest View live