ぴとっ
側にいるのがあたりまえ。 妹に危険が及びそうになるとそっと間に入る。 一緒に歩くときは、さりげなく前を歩く。 妹は自然と後ろを歩く。 妹のリードがぴんと張ると、ちらっと見る。 それでも張り続けるとそっと近づいていく。 いっしょにプロレスしたいけど、 まだ妹は小さいからもうちょっと我慢ね。 * * * 朝起きたら、雨...
View Articleマックとビール
時々無性に食べたくなる・・・らしい。 私もそれが満更でなくなってきた。 「ハンバーガー2つとチーズバーガー2つ。それとポテトのLをひとつ下さい。」 税込み780円。 ふたりで軽くビールを飲むのにちょうどいい。 母が生きていたら、きっと嫌がるだろうな・・・(笑 休日の散歩コースの帰り道、マックとコンビニに立ち寄る。 ショッピングセンターのパラソルの下で家族団ら...
View Article夏野菜のこといろいろ
「プラム食べないか・・・? スーパーのみたいに美味しくないだろうけど、採ってきたのが箱いっぱいにあるんだ。」 yamatoのライバルのおじいちゃんが畑で野菜を収穫してきた。 オバケ胡瓜、茄子、インゲン、プラム。 犬の散歩中に段ボールごともらった。 売るほどある。 「(野菜の)在庫整理ができて助かった。また取りにおいで。」 リード持ち...
View Article柴犬チーズケーキ
「ねぇ・・・ちょっと太ってない?」 一応、今年も作った。 賞味期限間近のタルトがあったから・・・というのは秘密^^; 粘液のついた便が出る。 ↓ 絶食させる。 ↓ 治るといつものご飯に戻す。 ↓ 粘液便が出る。 ・ ・ ・ こんなことを繰り返していたら、 せっかく増えた体重が減ってしまった。 ガックシ・・・一般的な...
View Articleステテコと手ぬぐい
手ぬぐいで保冷剤をくるくる巻いて 首に結びつける。汗が出るだけならタオルでもいいのだが、 のぼせそうになるときは保冷剤を首に当てる。 * * * 写真はビールを飲んで昼寝中の主。 飼い主が寝ていれば、yamatoも当然寝る。寝苦しい夜との戦いが始まった。 それに合わせて主のステテコを買いに行った。 値下げ中だったので私のも一枚。 暑さ対策考えなきゃです...
View Article"50歳からのおしゃれ暮らし"
整理するのに何度片付けしたかな。 ここまで減らすまで、何年かかったかな。 捨てるのは簡単だけど、決心するのには時間がかかる。「結婚したんだし、そろそろお数珠もちゃんとしたものを揃えておきなさいよ・・・ あっ、いいわ・・・これあげる。」 * * * 母が他界する少し前に祖母が他界した。 祖母は痴呆症になって少し時間があったので、 ...
View Article蕎麦とトンテキと餃子
セミが一斉に鳴き始めた週末。 暑さに負けて何にも考えたくない。 これでも、まだまだ梅雨明けしてないんですよね・・・ 「う~ん、蕎麦かな・・・久しぶりに"江月"にでも行くか。」 わが家の週末は"思いつくまま"に始まった。久しぶりのかき揚げ丼はさくっとしてておいしかった。 やっぱり天ぷらは塩で食べるのが好き。帰るや否やyamatoの散歩がてら外で"いつも"のビー...
View Articleチューペットと作り置き
これなんて言うか知ってました? 我が家で食べていたのは駄菓子屋さんのあんずアイスだった。 夏が近づくとスーパーでよく見かける。 100円だったので思わずかごへ入れた。 暑さがしんどくなった時、 くわえていると涼しくなれる。 残りわずかになったので、同じものを買いに行ったら売り切れていた。 隣のお店にもない。 こういう時、ないと思...
View Article「いたーっ!」
「yamato!○○くんだよーー。 探せ!探せ!見つけた?」チビスケのyamatoはすぐに背伸びをする。 飛びつき癖はよくないことだけど、 なんかかわいいのでついつい見逃したくなる。散歩コースのすだちの実が完熟を迎えている。 焼酎にすだちやシークワーサー入れるのが 美味しい季節になりましたね・・・3連休も梅雨明けはしそうにない。 まだまだ雨が降りやすそう...
View ArticleyamatoとLINEくま
夏バテか? 食あたりか? 粘液便が一向に治らない。 胃腸を休ませて。 エビオス飲んで。 硬いウンチが出るのを待つ。まさかと思ったが、ストレスという原因も考えてみた。 以前、日本犬保存会の展覧会でyamatoをみてくれた犬舎の方が 尻尾が巻いてる犬は神経質なのが多いと言っていた。 確かにyamatoはいろいろな...
View Article"MUJI・バルブ付き密閉保存容器"
先日の無印良品週間で購入したあの容器。 * * * お友達のところの定番"タコライス"。 透明の容器にとても似合う。 ピリリと辛いタコライスは食欲の落ちる夏のお弁当にいい。 タコミートを作り置きしておけば、 朝、炊きたてのご飯に盛り付けるだけ。 でも、彼女みたいに綺麗に盛り付けられない>_<こちらはわが家の定番"タンドリーチキンのせカレーチャーハン"。 ...
View Articleあそぼー♪
誰にでもアピールする雌柴1歳。 ガウガウ唸られても、牙を剥かれてもへっちゃら。 それでも1歳になったら時々ガウガウ言うようになったらしい。 yamatoの前ではそんな素振りもないけどね・・・ 塀を挟んでご挨拶。 * * * * * * * * * 何をされても知らん顔のyamato。 顔周りにパンチ攻撃を繰り返されると、 私...
View Article祈☆残留
今朝はセミの鳴き声が変わった。 夏を知らせる大合唱だ。 今日あたり梅雨明けですか・・・キックオフまであと1時間。 なんだか落ち着かず、使い古しのシーツをチョキチョキして縫った。 "祈☆残留" * * * 昨日は海へ行った。 風が吹いていて汗も出ず、涼しかった。 今日は34度まで上がって海水浴日和だそうだ。 海や川へお出かけする方はくれ...
View Article玄関の掃除
わが家の玄関は黒い石のため、柴犬の肉球跡が付きやすい。 yamatoを飼い始めてすぐのころは、毎日のように拭いていた。 でも、最近はあまり気にならなくなった。 * * * 結婚当初は花を飾ったりもしたが、 玄関が狭くなったため何も置いてない。 気づくと脱いだ靴が散らかってるし、 何よりも毎日の掃除が面倒だから・・・散歩用のスニーカー×2足。 ツッカケ用のサンダル×...
View Article海の日とたこ焼きと広島焼きと・・・炭酸温泉
連休の予定は、yamatoのシャンプーとyamato用の鶏肉を買いに行くこと・・・ あとは特に予定ナシ。 シャンプーの予定があったので、広島焼きの材料だけは用意しておいた。 スーパーでタコを見つけた主。 「たこ焼き作らない?」 「いいよ。」お好み焼きにたこ焼き。 海の家って感じだね!どこだかわかる? 答えは"スシロー"。 行った...
View Article再訪"大井漁港・とれとれ漁師市"@愛知県南知多町
「これ、何て書いてあるんか?」 「あぁ・・・シャチ(鯱)。魚じゃないよ。」 「・・・。」「あら柴ちゃん!かわいいね・・・でも、弱いよね^^;」 * * * 3連休は魚を買いに出かけた。 前回よりも15分くらい早く家を出た。 車も人もガラガラだった。まだ魚も出ていなくて、 お店の人が魚を仕分けするのを一緒に眺めていた。 ホウボウ、シタビラ...
View Article夏休みとセミと柴犬と・・・
7/21(木)名古屋の熱中指数 厳重警戒 炎天下は避けてください * * * 昨日から公立の小学校が夏休みに入った。 家の外でご近所さんと立ち話をしていたら、 2年生の男の子が通りがかった。 「虫かごに何入ってるの?」 「何にも入ってない。」 手には網と空の虫かご。 戻ってきて、私たちの前をもう一度通りがかった。 「ひとり?...
View Articleお腹ゆるゆるの原因
4歳の誕生日には 鹿や猪など普段は食べられない肉を食べさせようと企画していた。 が、なかなかお腹ゆるゆるが治らなかったので中止した。 * * * もう2ヶ月以上こんな状態が続いている。 最初は軽い粘液便だったが、 最近は少し緩い便が出るようになった。 * * *換毛期になると粘液便が出やすくなる。 今回もそうだった。 換毛期の終わ...
View Article